▲
アクセス
2024年度 介護福祉士第1回テクノエイド研修会を開催しました
JA長野厚生連は、7月30日~31日の2日間にわたって、外部講師に日本ノーリフト協会代表理事の保田淳子先生をお招きし、2024年度介護福祉士第1回テクノエイド研 […]
院内防災訓練を実施しました
伊勢原協同病院では、令和6年7月31日(水)に伊勢原消防署の職員立ち会いのもと、院内防災訓練を実施しました。昼間に病棟で火災が発生したと想定し、初期消火の対応や […]
2024年度 フレッシュ看護・介護職員研修会を開催しました
JA長野厚生連は、8月8日にフレッシュ看護・介護職員研修会をJA長野県ビルで開催しました。この研修会は、勤続2~4年目の看護・介護職員を対象とし、日々のコミュニ […]
第82回関東農村医学会学術総会
2024年7月13日(土)に、第82回関東農村医学会学術総会が開催されました。今回のテーマは、地域のニーズを見据えて、明日の医療連携を考える「地域包括医療新時代 […]
入職予定者向け看護師国家試験対策講座を開催しました
JA長野厚生連は、8月9日に看護師国家試験対策講座をオンライン形式(Zoom)で開催しました。対象者は来年度4月に本会に入職予定の新卒者および奨学金貸与者で、当 […]
夏の院内コンサートを開催しました
中濃厚生病院(勝村直樹病院長)は、令和6年8月6日に、中濃地域で活躍されている箏花会(ことはなかい)(はなかい)・関おはやし会による箏の演奏会を1階ホールで開催 […]
秋田県農村医学会第126回学術大会 学術研究を通して地域医療・保健・福祉を考える ~一般財団法人秋田県農村医学会~
7月6日、秋田県JAビルにおいて、秋田県農村医学会第126回学術大会(学術大会会長 吉田雄樹 かづの厚生病院院長)を開催いたしました。 学術大会には、秋田県厚生 […]
JA全国大会に向け、厚生連医療・農協福祉の課題を組織協議
第30回JA全国大会に向けた組織協議を行いました。
本会会員関係者が第45回農協人文化賞を受賞されました
本会会員関係者2氏が第45回農協人文化賞を受賞されました。
第30回JA全国大会へ特別アピールを採択
7月25日に文化連第76回通常総会を開催しました。
サマーコンサート6年ぶりに開催!
遠州病院は7月20日(土)、サマーコンサートを開催し、回復期病棟の患者様など、約30名の方にお越しいただきました。近年は新型コロナウイルス感染症の流行により中止 […]
巡回健診にキッチンカーが出張しました!
山梨県厚生連
防災食料理教室
静岡県厚生連
ELNEC-Jコアカリキュラム2024を開催しました
神奈川県厚生連 伊勢原協同病院
JAとぴあ浜松と遠州病院の協定調印式
静岡県厚生連 遠州病院
医療機能連携協定調印式
JA静岡厚生連静岡厚生病院と地方独立行政法人静岡市立静岡病院は7月22日に医療機能連携協定を締結しました。 締結により両病院の連携強化を図り、相互の医療機能を最 […]
防災ヘリコプターによる搬送訓練を実施しました
秋田県厚生連 かづの厚生病院
2024年度 幹部看護・介護職員育成研修会を開催しました
JA長野厚生連は、6月26日~28日の3日間、「幹部看護・介護職員育成研修会」をJA長野県ビルで開催し、30名が参加しました。この研修会は、JA長野厚生連の看護 […]
脳卒中市民講座を開催しました
三重県厚生連 鈴鹿中央総合病院
健康相談を開催
茨城県厚生連
長野県A・コープから車椅子を寄贈いただきました
長野県厚生連
さつまいもの苗植え
神奈川県厚生連 相模原協同病院
Kカレッジ無料セミナー「診療報酬改定と多職種連携 ACP、口腔ケアを学ぶ」開催について
令和6年8月28日(水曜日)開催
薬剤選択による購入対策を活発に意見交換
厚生連医薬品全国共同購入委員会 第27回薬剤選択部会を開催しました。
人気ドラマのロケ受け入れ
茨城県厚生連 土浦協同病院なめがた地域医療センター
周東総合病院主催による令和6年度医師同士の情報交換会報告
山口県厚生連 周東総合病院
第72回福島県農村医学会総会開催
福島県厚生連
社会福祉士の動画を公開
名産品で医療従事者に感謝
茨城県厚生連 水戸協同病院
鹿行地区JA青年部による農産物即売会開催